HOME 結納と婚約食事会の違いとは?

結納と婚約食事会の違いとは?

結納と婚約食事会の違い

プロポーズを受けて結婚を決め、それぞれの両親へ挨拶を済ませたら、次は「結納」や「婚約食事会」を行うのが通例となっています。 両家の顔合わせとしての意味も持つものの、違う部分も多い「結納」と「婚約食事会」。それぞれの持つ意味や違いについて解説します!

結納とは?

結納とは、日本では古くから行われている「婚約を正式なものとする」ことを目的とした儀式のことです。
かなり長い歴史を持つ風習で、時代を遡ればなんと1600年ほども前から行われているのだそう。
結納の儀式では、結婚をする男性と女性、それぞれの家どうしで「結納品」や「結納金」などの金品を取り交わすのが通例となっています。メジャーな結納品としては、たとえばこんぶやするめといった縁起がいいと昔から広く言われているようなものが多いです。それぞれに、家庭円満や長寿、子宝に恵まれるなどなど、結婚を祝うに相応しいおめでたい意味が込められているんですね。
地域やそれぞれの家によって結納品の内容はさまざまで、とても幅広いバリエーションがあります。地方によって細かい部分が異なりますが、大まかには関東式と関西式に分けられているとおぼえておくとよいでしょう。
さらにその家に代々伝わっている特有の結納品などがあるケースも。お互いの出身地が違う、地方が離れているといった場合には事前にしっかり確認しておくことが大切です。

婚約食事会とは?

婚約食事会というのは、結婚するふたりそれぞれの家族どうしが親睦を深めるために行う食事会を指します。
両家の人々が顔をそろえるという点では結納のときと同じですが、結納と違い儀式ではないので、基本的には細かな決まりごとや特に必要なものなどはありません。
最近は結納の代わりとして婚約食事会が開かれることもとても多く、その場合は普通の食事会とは違い婚約記念品の交換や婚約指輪の紹介などが行われることも。
結納はまた別に行うという場合には、結納の際の打ち合わせ兼食事会として開かれることもあります。

結納と婚約食事会の違いとは?

それぞれの大まかな違いは下記の表をご参考ください。表の下に項目ごとの詳しい解説もさせていただきます。

結納 顔合わせ食事会
形式 正礼装 準礼装・略式礼装
目的 婚約を正式なものとすること 両家親族の親睦・顔合わせ
会場 彼女の家・ホテル・レストラン 料亭・ホテル・レストラン
費用 5万~10万円 2万〜6万円
男性衣装 五つ紋付羽織・袴 シックなスーツ シックなスーツ
女性衣装 振袖 黒以外のワンピース
スーツ・振袖・訪問着
ワンピース・振袖・訪問着
父親衣装 五つ紋付羽織・袴 ブラックスーツ シックなスーツ
母親衣装 黒留袖
五つ紋付色留袖
黒以外のワンピース
スーツ・訪問着・付け下げ・色無地
ワンピースやスーツ・訪問着
準備するもの 結納品・婚約記念品・受書 婚約記念品

服装

まずは結納と婚約食事会それぞれに参加するときの一般的な服装について見ていきましょう。
基本的には、結納の際には正礼装か準礼装・略礼装が一般的です。特に正礼装となると、男性と父親は紋付羽織に袴、女性は振袖、母親は黒留袖や色留袖というようにとてもかっちりした服装に。
準礼装・略礼装であっても、女性はワンピースやドレッシーなスーツなど、フォーマルで華やかな服装が求められているようです。
顔合わせ食事会でもある程度フォーマルな服装での参加が一般的なものの、結納と比べると若干カジュアルダウンした服装がベスト。
男性はブラックスーツやダークスーツ、女性はワンピースや振袖、訪問着での参加が多いです。父親や母親も同様にスーツやワンピースで参加するのが一般的なよう。
結納と婚約食事会、どちらの場合にも気をつけたいのが、「両家の服装の格を揃える」ということです。
正礼装、準礼装、略礼装と礼装だけでも3つの種類がありますし、格が合っていても洋装を選ぶか和装を選ぶかというところが食い違ってしまうと全体的にばらついた印象になってしまいますよね。両家ともに事前に話し合って打ち合わせておきましょう。

場所

続いて、結納と婚約食事会それぞれを行う会場となる場所の違いもチェックしていきましょう。
結納の会場として選ばれるのは、レストランや彼女の家、ホテルなどです。一方婚約食事会は料亭、レストラン、ホテル等で行われることが多いです。
レストランやホテルは結納と婚約食事会、どちらの会場にもなりますが、彼女の家に関しては結納を行う場合にのみ選択肢に入ります。
結納はあくまで婚約を正式なものとする儀式であるため、彼女の家で行うのも問題ありません。
一方、婚約食事会の主な目的は両家が交流し親睦を深めることでもあるため、おいしい食事を楽しめる料亭やレストランなどが主な会場に選ばれることも少なくありません。

方法・流れ

結納には「正式結納」と「略式結納」がありますが、近年一般的に行われているのは略式結納です。今回は、メジャーな略式結納の流れについてみてみましょう。
まずは結納品を飾り付け、両家がそれぞれ着席するところからスタートです。
はじまりの挨拶の後、男性側から結納品を納め、女性側が受書を渡します。今度は女性側からの結納品を納めて男性側から受書を渡し、婚約記念品を披露して、締めの挨拶をして終了です。
一方、婚約食事会はよりカジュアルな雰囲気。はじまりの挨拶から両家の紹介、婚約記念品のお披露目と記念撮影、乾杯の挨拶の後は会食と歓談を楽しみ、最後に結びの挨拶とお礼をして終了です。
結納とは違いこの流れもあくまで一例で、自由に楽しめるのが婚約食事会です。婚約記念品のお披露目については、結納・婚約食事会ともに共通している部分ですね。

相場

結納と婚約食事会では、それぞれの集まりを開催するにあたりかかる費用の相場にも違いがあります。
結納にかかる費用の相場は5万円から10万円ほど、婚約食事会についてかかる費用の相場は2万円から6万円ほど。
結納の費用は婚約食事会のおよそ2倍もかかることがわかります。費用相場に差が生まれる理由については、結納には婚約食事会と違って色々な決まりごとや用意すべき品物があり、その分費用が高くなる傾向があるということが挙げられますね。
もちろんこれはあくまで一般的な費用相場であってひとつの目安です。ですが基本的には結納には婚約食事会の2倍程度の費用がかかることは把握しておきましょう。

それぞれのメリット・デメリット

結納と婚約食事会は、どちらも両家の顔合わせができる・婚約を当人どうしだけのことではなく家族全体のことにできるという意味では共通しています。
実際、結納の代わりとして婚約食事会のみを行うカップルも増えてきています。その一方で色々な面で違いのある結納と婚約食事会、それぞれのメリット・デメリットをご紹介します。

結納のメリット・デメリット

結納のメリット・デメリット

結納をすることのメリットとしてよく挙げられるのは、「親が喜んでくれた」「安心させてあげられた」ということです。婚約がカップルふたりの約束事ではなく、家同士の約束となることでより一層の安心感が得られるのだそう。
婚約が正式なものになり、良い意味で身が引き締まり「結婚について以前よりも真剣に考えられるようになった」という声も。日本の古くからの伝統を感じられる儀式という意味でも価値がありますね。
デメリットとしては、結納は伝統的な儀式だけあって決まりごとやルールが多く、きちんと準備しておかないと当日苦労するということ。
どんな風に進行するのか、何を言えばいいのか、座席の準備は……などなど、細かいしきたりがたくさんあります。 当日バタバタと慌てずに済むよう、事前に両家交えてしっかり話し合うようにしましょう。

婚約食事会のメリット・デメリット

婚約食事会のメリット・デメリット

婚約食事会のメリットは、なんといっても結納と比べるとずっと気楽に楽しめるということ。結納とは違い、しなければいけないことや守らなければいけないルールなどが特にないため、みんなで自由に話ができ、より親睦を深めやすいのです。
両親揃っての顔合わせが初めてという場合にも、最初は緊張していたものの食事とおしゃべりを楽しむうちに打ち解けられたというケースが多いようです。
金銭面での負担が小さく、無理なく開催できるという点も婚約食事会のメリットです。 基本的に結婚する当人どうしでも無理なく払える金額内で準備できるので、それぞれの両親が喜ぶようなお店を探してあげるのも良いですね。
デメリットとしてよく挙げられるのは、「自由だからこそメリハリがつきにくい」ということ。
婚約食事会として集まったにもかかわらず、みんなで普通に食事に出掛けたのとあまり変わらなかった……ということもよくあります。
もちろん仲良く和気あいあいと話せるのは良いことなのですが、婚約したことやこれから結婚することを強く意識することはできないかもしれません。結婚への意識が高まるという点では、やはり結納に軍配が上がるでしょう。
このデメリットを解消するには、普通の食事会にはならないようあらかじめどういう内容にするか、誰が進行するかなどの段取りを決めておいたり、当日交換する婚約記念品を準備しておいたりするのがおすすめ。楽しく食事を楽しむだけにはならないよう工夫してみましょう。

先輩カップルの傾向

実際に自分たちが結納や婚約食事会をする上で、参考になるのはやはり先輩カップルたちの動向。
一般的な傾向を知るためにも先輩カップルが結納と婚約食事会のどちらを選んだのか見てみましょう。
実際の数字を見てみると、全体の7割以上が婚約食事会のみを行ったとのこと。最近は結納は行わず、簡単な婚約食事会で済ませるカップルが多いようですね。
逆に結納のみを行ったカップルは全体の5%にも満たないという結果に。婚約食事会と結納を両方行ったというカップルは2割程度と、結納を行うカップルはかなりの減少傾向にあることがわかります。ただ、これはあくまで全国的な平均値であるということは念頭に置いておく必要があります。地方や家によっては結納を行うのが一般的というところもありますので、それぞれの出身地などもふまえしっかり両家で話し合うことが大事です。

結納から結婚式当日までの準備にNACODEをご参考ください。

NACODEは、結婚するおふたりのための結婚準備情報サイトです。
結婚することを決めてから結婚式当日までには、やらなければいけないことがたくさんあります。
それぞれの両親への挨拶や結納、婚約食事会にはじまり、式場選びやドレス選び、ゲストへの招待状を作成することなどなど、人生で初めての経験であるにもかかわらずたくさんのタスクがありますし、費用もたくさんかかってしまいます。とはいえ、結婚というふたりの新しいスタートを迎えるためにはこうしたさまざまなタスクをひとつずつ乗り越えクリアしていくことが必要不可欠。
NACODEは、妥協せずに頑張る新郎新婦様が理想的な結婚式を迎えるための準備をお手伝いするためのサイトです。結納から結婚式当日までの慌ただしい時期には、ぜひNACODEをご参考ください。

SITE MAP