HOME 神社・仏閣での挙式(神前式)とは?

神社・仏閣での挙式(神前式)とは?

神社・仏閣での挙式とは?

神社・仏閣での挙式(神前式)とは?

結婚式のイメージというと、日本ではチャペルで挙式をするキリスト式、もしくは教会式と呼ばれるものが一般的ですよね。
このキリスト式の挙式が普及する前は、結婚式は神社やお寺などで行われるの神前式が普通でした。
近頃は、この神前式がまた見直され、人気を集めています。とはいえ、チャペル式に比べれば具体的にイメージしにくいところも多いです。
まずは神前式とはどんなものかを知るところからはじめましょう! 現在も全国に多数の神社がありますよね。日本では、古くから神道という宗教が信仰されてきました。
神社で現在のような神前式が行われるきっかけとなったのは、1900年の大正天皇の御婚儀なのだそう。
その後から一般の人々でも神社での神前結婚式ができるようになり、どんどん普及していったのだとか。
現在の神前式は、神社やお寺だけではなく、結婚式場やホテルに設置されている神殿の前でも行うことができます。
キリスト式の挙式はチャペルで行いますが、神前式の場合はそれが神殿になるんですね。
独特の儀式や聞き慣れない専門用語も多く、一見難しそうに思えますが事前にちゃんと準備しておけば大丈夫。
所要時間もチャペル式とさほど変わらないので、神前式が気になる方はぜひ検討してみてください。

神社・仏閣での挙式(神前式)のメリット・デメリットとは?

どんなスタイルの結婚式にもメリット・デメリットがそれぞれあります。今回は神前式のメリットとデメリットをみていきましょう。

神前式のメリット

日本らしさを感じられる和風の挙式

真っ白の花嫁衣装である白無垢を着られるのも神前式ならでは。
ウェディングドレスももちろん素敵ですが、和風の花嫁衣装である白無垢もまた違った美しさや清らかさがあります。
日本の伝統的な衣装に身を包むことで、普段の生活ではなかなか感じられない日本の文化や非日常感をより一層強く意識することができそうですね。

挙式を挙げた神社に何度も訪れることができる

神社で神前式を挙げた場合、その思い出の神社に何度も足を運ぶことができるのも魅力的です。
神社は、結婚後子供が生まれたら、お宮参りや七五三等で訪れる機会も多い身近な存在でもあります。
挙式をした神社を節目ごとに訪ねれば、そのたび色鮮やかに当時の思い出がよみがえりますよね。たくさんの思い出をひとつずつ積み重ねていけるのも神前式の醍醐味といえます。

白無垢なら衣装代がウェディングドレスと比べて安い

神前式で着る白無垢。とても豪華な衣装に感じられますが、実はウェディングドレスよりも若干安い費用で準備することができます。
もちろんものによって値段は変わってきますが、平均金額を見るとおよそ2万円ほど安くなる模様。できるだけ節約して挙式を挙げたいと考えている場合には見逃せない価格差ですよね。

神前式のデメリット

屋外を歩くので天候に左右されてしまう

神前式を神社で行う場合、「参進の儀」という親族が揃って本殿までの道を歩くという儀式があります。
天気がいいときなら問題ないのですが、雨の日など天候が悪くなると予定通り式を進められなくなったり、雨の中歩かなければいけなくなったりという可能性があることには留意しておきましょう。

バリアフリー設備が整っていないことが多い

神社は歴史ある建造物なので、バリアフリー環境が整っていないことが多いです。先程もとりあげた参進の儀など、親族みんなが参加する儀式などもあることを考えると、両親や親族の年齢や体調に配慮することが必要です。
年配のゲストにとっても歩きにくかったり、車椅子等が動きにくい道だったりすることもあり得ますので、事前に確認しておきましょう。
神前式はチャペル式と比べてイメージしにくい部分もあるでしょうが、メリットも多く人気の高い挙式スタイルです。
日本の伝統的な雰囲気の中で挙式をしてみたいと考えている方は、ぜひ神前式も候補のひとつとして検討してみてはいかがでしょうか。

SITE MAP